新着情報

ー外壁塗装でのコーキングの役割は?寿命の目安や費用相場まで解説!ー


 

外壁塗装にはコーキング工事がかかせません。

コーキングは、外壁の隙間をふさぐことで建物を保護する重要な役割を果たします。

 

この記事では、外壁塗装に必要不可欠なコーキングについてわかりやすく説明しています。

外壁のコーキングが劣化していると感じたらぜひ参考にしてください。

 

外壁塗装にかかせないコーキングの役割とは?

外壁塗装は住宅の美観や耐久性を保つために重要な工事であり、同時に行われるのがコーキング工事です。

コーキングとは、屋根や壁といった外壁材の隙間やひび割れを、防水性のあるゴム状の材料で埋めることをいいます。

 

コーキングの目的は外壁の劣化を防ぐだけでなく、以下のように建物の安全性や快適性を高めることにもあります。

 

・雨水の侵入を防ぎ、カビや腐食などの原因を排除する

・外壁材のずれやひび割れを防ぎ、地震などの揺れに対応する

・外壁や建材の隙間からの熱の流出を防ぎ、省エネに貢献する

 

コーキングにはシリコンやウレタンなどの種類があり、外壁材の種類や環境に合わせて選択します。

コーキングは経年で劣化するため定期的な打ち替えが必要ですが、外壁塗装と同時に行うのがおすすめです。

 

コーキングとシーリングの違い

外壁工事においてコーキングとシーリングは同じものです。

 

施工方法は同じで呼び方の違いに過ぎず、「コーキングは目地への詰め物」「シーリングは防水などを目的とする」程度に区別する人もいます。

単に呼び方が違うだけで、同じ意味と認識して問題ありません。

 

外壁塗装で使うコーキングの種類と寿命

よく使われるコーキングは5種類あります。

それぞれに特徴や耐久年数が異なるので、適切な素材を選べば外壁塗装の効果を高められますよ。

 

アクリル系

耐用年数:約10年

 

アクリル系コーキングは水性で、作業しやすく、湿った場所でも施工できる優れた素材です。

伸びが良いので細かい隙間も埋めやすく、美しい仕上がりになります。

低価格で入手できるため、コストパフォーマンスにも優れていますよ。

 

しかし紫外線に弱く、硬化すると肉痩せしやすいという欠点もあります。

そのため、外壁工事よりも内装の水回りなどに適しているといえるでしょう。

 

ウレタン系

耐用年数:約10年~15年

 

ウレタン系コーキングは弾力性と密着性が高く、耐久性に優れています。

外壁のひび割れや目地の補修に適しており低価格です。

 

ただし紫外線に弱いため、必ず上から塗装をする必要があります。

 

シリコン系

耐用年数:約10年

 

シリコンは価格が安く、耐久性・耐水性・耐熱性が非常に優れているため、コーキングのなかで最も多く使われています。

 

しかしコーキングの上から塗装ができないので、外壁塗装には向かず、水回りやタイル目地などに最適なコーキングです。

 

変性シリコン系

耐用年数:約10年~15年

 

変性シリコンは、塗装ができる高耐久なコーキングです。

衝撃に強く耐候性に優れていて、硬化時間が早いため外壁に最適だといえます。

 

ただし、価格はほかのコーキングに比べて高額です。

 

ポリウレタン系

耐用年数:約5年~15年

 

ポリウレタン系コーキングは、柔軟性や防水性が高く、汚れにくいのが特徴です。

紫外線に弱いですが、耐候性の高い塗料を重ねることで寿命を延ばせます。

耐久性や塗料付着性にも優れていますよ。

 

補修が必要になるコーキングの劣化症状

外壁塗装で使うコーキングの寿命は、環境や材質によって異なりますが、5〜15年程度です。

 

劣化すると壁内部に水が入り込んだり、壁材が傷んだりする恐れがあります。

コーキングの状態を定期的にチェックし、必要であれば早めに補修工事を行うことが大切です。

 

剥離

経年劣化によりコーキングが剥がれて隙間ができると、防水機能が損なわれ雨水が家の中に入る危険性があります。

剥離を見つけたら、早急に補修する必要がありますよ。

 

ひび割れ

コーキングのひび割れは、紫外線や気温差などによる劣化が原因です。

 

コーキングが厚みや弾力を失い、縦や放射状に細かく割れてしまうと、最終的には剥離や破断につながります。

ひび割れはコーキングの伸縮性が低下しているサインなので早急に補修が必要です。

 

肉やせ

コーキングの肉やせとは、コーキングが経年劣化で収縮し厚みが減ることです。

 

コーキングには可塑剤という成分がありますが、時間が経つと可塑剤が溶け出してしまい、その結果コーキングが収縮して外壁材の間に隙間ができます。

緊急性はありませんが、劣化の初期症状なので、経過を見るようにしましょう。

 

コーキングの補修方法「増し打ち」「打ち替え」

外壁のコーキングは時間が経つと劣化がはじまります。

劣化してしまった場合には、「増し打ち」と「打ち替え」という2通りの方法での補修が可能です。

 

「増し打ち」と「打ち替え」はどういったものなのか、それぞれの特徴を説明します。

 

増し打ち

増し打ちは、既存のコーキングの上に新しく重ねる方法です。

 

工事費や時間が節約できますが、下のコーキングの劣化が進んでいると効果がありません。

新しいコーキングは古いものとなじまず、剥がれやすくなる場合もあります。

 

メリット: コストを安く抑えられる、手間がかからない
デメリット: 耐久性が劣る、剥がれやすい

 

打ち替え

打ち替えは、古いコーキングをすべて取り除き、新しいコーキングで目地を埋める方法です。

 

カッターで剥がしていくので時間と費用がかかりますが、防水性や柔軟性が高まります。

 

増し打ちの耐用年数が5年程度の持続に対し、打ち替えは約10年に高まるため、外壁塗装メンテナンスでは打ち替えが一般的です。

 

メリット: 耐久性、防水性、柔軟性が高まる
デメリット: コストが高くなる、手間がかかる

 

外壁塗装のコーキングにかかる費用相場

コーキング補修の費用相場は、一般的に「打ち替え」が1mあたり約900~1,200円、「増し打ち」が約500~900円です。

 

「増し打ち」は撤去作業が不要のため安くなりますが、使用するコーキングによって費用は変わります。

アクリル系が最安で、ウレタン系・シリコン系・変成シリコン系が高くなると思っておくといいでしょう。

 

既存のコーキング撤去費や、足場仮設が必要な場合は足場代もかかりますよ。

 

【コーキング費用相場】

・打ち替え……約900〜1,200円/m

・増し打ち……約500〜900円/m

 

まずは見積もりの相談から

外壁塗装のコーキング工事は、住宅の防水性と耐久性を高めるために行います。

 

屋根や外壁は、雨風や気温差のダメージにさらされるので、定期的なメンテナンスが必要です。

コーキングの補修は10〜15年に一度行うのが理想ですが、状態によっては早めの修復も検討します。

 

ご自宅の外壁の状態に不安がある方は、まずはリフォーム業者へ見積もりの相談からはじめましょう。

大阪府堺市の住宅トータルリフォームはHANABIホームに お任せください


会社名:HANABIホーム

住所:〒599-8242
大阪府堺市中区陶器北1389-12

TEL:072-200-2846

営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜日

対応エリア:大阪府堺市

業務内容:住宅トータルリフォーム

お問い合わせはこちら

pagetop